KitchHike Tech Blog

KitchHike Product, Design and Engineering Teams

キッチハイクがデータ可視化ツールとしてMetabaseを選んだ理由

データ可視化ツール、どれがいいんだろう? BI / データ可視化ツールは商用やOSS問わず、近年とても選択肢が増えています。どのツールも非常に魅力的で逆にどれを選ぼうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 本記事ではキッチハイクがその中からMet…

GitHub Satellite 裏ばなし: 人前で話すのがニガテな私が、プレゼンのためにやったこと

2018年6月12日 ~ 13日の2日間に渡って開催された、GitHub Satellite Tokyo の Community セッションに登壇させていただきました。「伝わるプレゼン」をするためにどんな準備をしたのかをご紹介したいと思います。

苦しめられてやっと理解できたRailsコールバックの使い方

Railsのコールバックが辛いって本当?実際にハマって、学んだこと チーム開発での経験は、一人で開発していた時とは全く別ものでした。Railsのコールバックは、 書いた本人ではなく他のメンバーが辛くなる ことが多いということを実体験を通して学びました。…

基本用語の解説付きインデックス・チューニング入門

B-Tree・カーディナリティ・実行計画・オプティマイザ・プロファイラ データベースのインデックス・チューニングで出てくる用語は、O/Rマッパーに慣れていると聞きなれない言葉かもしれません。 本記事では用語を解説しながら、RailsとMongoidでのインデック…

ディープリンクをめぐる歴史とReact NativeにFirebase Dynamic Linksを導入する手順

Firebase Dynamic LinksをReact Nativeアプリに組み込むために調査したDeep Links(ディープリンク)の歴史を記事にしました。 はじめに こんにちは。KitchHikeインターンエンジニアのタクです。 スマートフォンでリンクをタップすると、アプリが起動してア…

Elasticsearchのテスト環境を構築しWerckerで実行するまでの3つのステップ

2022年9月追記: 2022年10月31日をもって、OracleがWerckerのサービス提供を終了するとのことです。 Important Notice: Wercker service will be shutdown on October 31st, 2022 . We recommend you to use OCI DevOps service. Thank you for using Wercker…

Decorator と Presenter を使い分けて、 Rails を ViewModel ですっきりさせよう

はじめに こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。 Webアプリケーション開発において、コードベースが大きくなってくると、よく問題になるものの一つが表示ロジックの重複ではないでしょうか。知らず知らずのうちにビューに同じようなロジックが増えて…

OSSは“別世界“。その思い込みは、自らのPull Requestで変わった。

WheneverというOSSにPull Requestを送り、マージされた話 キッチハイクでインターンを始めて、135日。 エンジニア人生初、オープンソースにPull Request(プルリクエスト)を送りました。 GitHubにあるOSSコミュニティは「特別なコミッターたちが集う、別世…