KitchHike Tech Blog

KitchHike Product, Design and Engineering Teams

Rails

Rails Developers Meetup 2019に登壇しました

2019/3/22に開催されたRails Developers Meetup 2019に「7年目を迎えたRailsアプリケーションの傾向と対策」というタイトルで小川が登壇させていただきました。今回は発表にあたって考えていたことや、スライドに盛り込めなかった補足の内容についてご紹介さ…

Stripeに決済を移行した話と、そこで学んだ導入のポイント

今年5月にJCB対応が発表されたStripe。導入 / 移行に関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 キッチハイクでは今年の夏にStripeへ決済を移行しました。今回はその移行の事例紹介と、そこで得た学びを共有したいと思います。 はじめに こんにちは。エ…

苦しめられてやっと理解できたRailsコールバックの使い方

Railsのコールバックが辛いって本当?実際にハマって、学んだこと チーム開発での経験は、一人で開発していた時とは全く別ものでした。Railsのコールバックは、 書いた本人ではなく他のメンバーが辛くなる ことが多いということを実体験を通して学びました。…

Decorator と Presenter を使い分けて、 Rails を ViewModel ですっきりさせよう

はじめに こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。 Webアプリケーション開発において、コードベースが大きくなってくると、よく問題になるものの一つが表示ロジックの重複ではないでしょうか。知らず知らずのうちにビューに同じようなロジックが増えて…

API開発で「意図せぬレスポンス」問題を防ぐ2つのコツ

こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。 KitchHikeのアプリがつい先日リリースされました! 私は主にサーバサイドのAPI設計・開発を担当していたのですが、今回はその中で特に気を配った、意図しないレスポンスを防ぐためのAPI設計の取り組みについて…

DHH流のルーティングで得られるメリットと、取り入れる上でのポイント

はじめに こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。KitchHikeでは主にサーバーサイドを担当しています。 少し前のものですが、「DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのか (原文)」というすばらしい記事があります。Railsのコントローラ分割の(DHH…